ヲタはなぜ原色を使うのか

Perfumeライブを経験した後でヲタ現場に行くと、否応なくその原色率の高さに気づかされる。
モーニング娘。やら℃-uteやらといったグループの場合、ライブ空間でヲタが誰のヲタかを明示する手段が必要になる。そうでなければ、なかなかメンバーから視認してもらうことができない。そのため、一瞬で自分が誰を応援しているヲタかを判別してもらう手段として、色を利用する。
また、そういったレス、認識行為を求めないヲタであっても、自分が誰のヲタであるかということを周囲に顕示し、そのことにより集団への帰属意識(○○推しの私、℃-uteヲタの私)を確認し、高める手段として、色を利用することがある。
いずれにしても、ヲタは見られる手段として色を利用する。それはヲタが望んだものであり、またグッズ等によって方向付けられた行為でもある。ハロプロのグループ、モーニング娘。Berryz工房℃-ute共に、ツアーグッズで販売されるグッズはメンバーごとの色分けがされており、ヲタのTシャツ、タオルの色によって、遠くからでも誰のヲタであるかが分かるようになっている。例えば自分であれば、℃-ute中島早貴が好きだからオレンジ色のTシャツとタオルで自らを彩る、という具合だ。


ところで、基本的にそうしたTシャツ(ヲタT)やらタオルやらはださいもので、日常生活であまり使えるものではない。多くのヲタはヲタTを普段の生活で外出の際に着ることはしないと思われる(いやもちろんする人もいるのでしょうが)。一方で、例えばPerfumeのツアーグッズでもそうなのだが、日常生活でも着れるようなものを売るという選択肢もあるはずだ。
しかし、ヲタの現場はとにかくダサい。このダサさというのは、一般からの乖離の度合いを表している。つまり、ヲタグッズは、そこの空間というものが、一般、日常的空間から断絶しているのだ、ということを色遣いによって儀礼的に実現するためのツールなのではないか。(こちらも参照のこと→ なぜヲタはヲタTを着るのか:http://d.hatena.ne.jp/onoya/20090518/1242673758
一般からの乖離を表すために、V系であればとんがった格好をするのかもしれない。しかしヲタはむしろ幼児退行のような、ダサさをこそ志向しているように思われる。それは、アイドルの現場に小さい子供のファンも来うるし、そうした子供向けのグッズというものが原色遣いをされていることが多いから、つまりは子供が原色好きなためだ、という要因は確かにあるだろう。ミニモニ。の人気が全盛の頃、子供向け文具売り場にもおもちゃ売り場にもミニモニ。グッズがあふれ、コンサート会場にはアニメ化されたミニモニ。キャラクターのぬいぐるみをいくつもつけたヲタがよく見られたものだった。子供向けに作られたものにヲタも食いつくから、結果的にヲタは原色が好きなように見えるのだと、そういうことなのだろうか。
いや、そもそも、なぜ子供向けに作られたものでも、ヲタが食いつくのか、そこを問わねばならない。ヲタは自分がダサいことを自覚している。それはファッションのことではなくて、応援対象がアイドルであること、このダサさを自覚しているということだ。もちろんヲタは一面では誇りを持ってアイドルを応援する。だが、同時にそれが社会的な枠組みの中ではダサいということを理解している。あるいは逆に、社会的な枠組みの中でダサいと考えられているものを、あえて選んで応援している、というヲタもいるかもしれない。そうした矛盾・転倒の中で、我々は熱狂と皮肉とを同時に表明するということを自然に選択しているのかもしれない。つまり、子供が原色を好むように、ヲタは激しい原色遣いによってその熱狂を表すのだが、同時にその色遣いは子供っぽい幼さを表すもので、普通であればとうに卒業しているはずの価値観なのだ。明らかに過去に否定されたはずの価値観に寄り添うことで、自己の責任を回避しながら(ダサいのは知ってますよという言い訳を用意しながら)ヲタは熱狂することができる、そういうことではないだろうか。一面においては熱狂し、ただもう一面においてはその対象に全面的に崇拝し盲信するほどの権威を認めない、という、オタクの二面性の表明としての原色。だから、ヲタは能動的に原色を選択していると言っていいのだろう。
もし、ヲタ現場に原色がなかったらと想像すると、少し怖い気もする。原色でない、普通の格好をした観客ばかりがずらり並んでいたら、あんたたちは何者なんだと、内心不安になるかもしれない。もしかしたら、初めて来た一般人の方ですか、いやもしかすると、本気でアイドルにかっこいいと思われたいからそんなにファッショナブルな格好なんですか、と問わずにはいられないかもしれない。でも、現場が原色にあふれていたら、「ああ、こいつらヲタなんだな。ここはアイドルの現場なんだな」と安心できる。対アイドル関係のスタンスの表明の手段、名札としての機能を原色は持っているのだろうと思う。