深層

Parfaitは、今回動員目標を達成することができなかった。けれども、解散も脱退もしない。解散商法は使わない。それはいいこと。というか、そういうことはしません、という空気を、もともと持っているユニット(事務所)である。
集客力は少しずつ上がっていて、楽しいライブができている喜びと、動員目標には届かず、まだまだ上を目指すには道半ばであるという悔しさと。ライブの最後のMCでは、いろいろな思いが伝わってきた。



小池さんと西山姉が一緒に活動していたアイドルグループが、デビュー前に8人から7人になっていて、最後には2人だけになったという話があった。そしてそれと比べてParfaitは…という話になったときに、実は一人やめているんだけど、いや、もともとずっとこの4人だった、みたいな設定にステージ上の4人が話を収めていく。
アイドルに限らないけれども、このメンバーじゃなかったら考えられない、というような、運命性の感覚というのが生まれるのは幸福なことだ。それはファンにとっても同様である(というかファンにとってこそ重要な問題かもしれない)。一方で、その運命性は恣意的なものでもあって、絶対的でありながら、単なる偶然である。
たとえば「ももいろクローバーZ」が、あの5人でなければありえない、と思うファンがいるだろう一方で、早見あかりが在籍していた6人の時を懐かしく思うファンもいるだろうし、さらに昔の体制を思い出す人もいるだろう。
Parfaitがこの4人であることの意味を見出せるなら、そこに「運命」という言葉を乗せていいと思う。それが外野から見て、数多あるアイドルグループのうちの一つに過ぎないとしても。「運命」という言葉は本来理屈によって説明されるべきではないが、理屈によって補強されるべきであるなら、先述のような4人の強みとバランスのよさを挙げてもいいだろう。
いずれにしても、それが「運命」たりえるには、彼女たちの確信と、それを見守るファンという証人と、そしてこれから紡がれる未来が必要になる。だから、大事なのはこれからだ、ということは、メンバーの方が百も承知である。



工藤さんが、MCでファンに向けて、みんなを愛していると言い、みんなと結婚する、というようなことを言う。とても大事な問題をはらんでいる。愛、という言葉はとても多義的であって難しい。たしかに、アイドル現場に「愛」は溢れすぎていて、かえってもうその言葉が意味をなさなくなっているということはある。「結婚」という言葉は、その点で、詩的な用法としてはとてもよいように思われる。つまり、愛という言葉の強調表現として、「結婚」があると解釈できる。
(しかし一方で、「結婚」は定義上は「愛」を必要としない制度であるから、ファンとアイドルの関係を「結婚」という言葉で表現することには、別の解釈も可能と思われる。でも工藤さんはちゃんと「愛している」と言っているから、別の解釈については措いておくことにする。)
そういえば、ずいぶん前に「アイドルと結婚、およびアイドルの期間限定性について」という文章を書いたことがあった(http://d.hatena.ne.jp/onoya/20141026/1414304493)。そこでもいろいろ書いたけれども、結局のところ、女性アイドルは結婚してしまえば、どうしてもアイドルを続けていくことが難しいという現状がある。
この意味では、女性アイドルにおいて結婚はタブーとも言える。であるならば、その言葉をあえて口にすることで、アイドル対ファンの1対多の結婚という、フィクションの世界に我々を誘う振る舞いとも取れる。少なくとも、ファンと結婚結婚言っているアイドルが、すぐさまアイドルを辞めるとかいうことは考えにくい。だから、Parfaitでずっとやっていくぜ、Parfaitのファンと一緒に上を目指すぜ、という宣言としての「結婚」とも取れるのだった。



西山妹は、「よく中身空っぽって言われる」というようなことを言っていた。誰にどういう文脈で言われているのかは知らない。ただ、「かわいくて中身が空っぽ」というのは、ファンの暴力的な欲望の典型であり、興味深く思う。お人形みたい、とか、やらされている、とかいう主体性のなさ、意思のなさというのは、旧来的なアイドルのステレオタイプでもある。
たしかに、西山妹は、ライブを見る限りParfaitの他の3人のメンバーに比べて言動が静かな印象がある。そんなに我を出して、自己主張を押し出してくるタイプに見えない。
一方で、Twitterに上げられる西山妹の自撮り画像や動画は、あざといまでにかわいらしさを演出しているように見える。そもそも、ライブで流す自己紹介ビデオにおいて、顔に自信があると表明しているのだから、自分の価値について強く自覚している。(自分が驚いたのは、このビデオによって、Parfaitのグループとしても、西山妹が一番かわいいという体で行きますよ、という表明をしていることだ。)
だから、最も自分がぞくぞくするのは、「よく中身空っぽって言われる」と話すことだったり、他の3人よりも大人しめであることだったりが、すべて自覚的な、戦略的な振舞いなのではないか、ということだ。最後のMC、自分の実力で目指すところへたどり着く、という宣言に、強い意志を見た。
現状、フォロワーの数を見ても、新規のファンを獲得するキーマンになるのは西山妹だと思っている。だからこそ、彼女には「かわいいのプロ」になっていってほしい。



動員目標が果たされずに、悔し泣きするメンバーがいる中で、西山姉は葛藤を抱えながらも、それでもこのライブの動員をポジティブに評価しようとしていた。そこに、リーダーとしての葛藤が読み取れた。
大体、アイドルグループのリーダーとは、損な役回りであることが多い。グループをまとめたり、バランスを考えたり、MCでも司会的な立ち位置だったり、グループとしての意見表明をしたりと、いろいろなことができないといけない。ライブを整える役回り。
イメージとしては、たとえばサッカーで言えば、西山妹と工藤さんがFWで、小池さんが上がりめのMFで、西山姉は中盤の底かDFといった感じになる。後ろで頑張っているおかげで、ゲームが落ち着く。いや実際には、だいぶテンパってたり、ミスしたりもするのだけど、その存在がグループを何か安定させている、という感じはあるよなあ。



はい、とりとめもなく書いてしまいました。
いや、Parfaitは、いろいろと粗もあるけれど、魅力的なユニットだと思います。何よりやっぱり、楽しそうだもんね。
完璧(Parfait)なアイドルを目指すそのプロセスを、応援していきたいと思います。

(…先日も書きましたが、Parfaitのライブ、ファン文化的にはいきなり行っても楽しめると思います。そういう意味でアクセスはしやすいんですが、物販とかチケットシステムとかファンクラブシステム、今のままだと分かりづらいよ…。その点での敷居が高くなってしまうと、もったいないような。これは事務所さんお願いしますとしか言いようがないことですが。)